ブログカテゴリ
- 仕事まわりのこと (20)
- 菓子のことのは (15)
- 太宰府を逍遥すなるもいとをかし (8)
- お店からのお知らせ (12)
- 季節の花 (0)
最近の投稿
- 麩焼き煎餅の焼印
- Shopifyで新ECサイトを作ってみました
- 呪術廻戦
- 7月7日、日本橋三越催事が決定しました
- 竈門の華
- 2月の和菓子はうぐいす餅と竈門のうその餅
- 木うそ速報
- 飛梅から菓銘を頂戴した縁起のよい和三盆打ちもの
- 歴史探訪 岩屋城 - ちょっと長い
- 壽 初春大歌舞伎でうその餅
- 辛丑 あけましておめでとうございます
- 福岡県北部で三社詣りするならここですばい
- 花びら餅もご用意してます
- 維新の策動地としての太宰府
- 冬至ゆえにかぼちゃ薯蕷饅頭
- この冬…といわず毎年おすすめしたいお茶がこれ
- 維新胎動地のひとつでもあった太宰府
- 判じてみる
- 天神でお会いしましょう
- 令和2年(2020年)取り寄せ和菓子売上ランキング
- 宝満山なる菓子のこと
- LINE公式アカウントにリッチメニューをつけてみた
- 観世音寺なる寺を逍遥すなり
- とある名もなき菓子によろつよなる名がつきたる話
- 労働集約型企業のサバイバル戦略
- 本当に思っていることを本気で伝える
- 葛藤のラムレーズン宝満山の行方
- 福岡の避密の旅観光キャンペーンはじまる
- デジタル化されるのはVとAなのです
- 考える方法を教えてくれる本
- 松屋銀座様の『祈りの菓たち』にうその餅が
- 日本橋三越本店本館地下1階でお待ちしております
- Go To トラベルで太宰府に来たらもう
- 鬼滅の刃で脚光を浴びる竈門神社
- 唐津焼の田中佐次郎先生の展示会 黒田陶苑
- 福岡の地名
- 日本橋三越本店催事(10月28日~11月3日)
- GoToトラベル地域共通クーポンのQRコードが難しい
- 梅園菓子処の薯蕷饅頭
- GoToトラベル地域共通クーポンが始まった結果
- 小石原ポタリー
- 10月1日からGoToトラベル地域共通クーポンが使えるように!
- 令和2年の『亥の子餅』
- 太宰府を囲む謎の土塁
- Go Toトラベル 東京
- 令和2年の秋祭りの行方
- 新装開店のお知らせ
- 仙台三越催事出店のお知らせ
- 福岡三越催事出店のお知らせ
- 仮店舗営業のお知らせ
- 改装工事のお知らせ
- 【催事出店:6月24日~6月30日】銀座三越菓遊庵
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のガイドライン
- 緊急事態宣言解除に伴うガイドライン
- ひとあし先に水ようかん
- 通販一部再開
- おうちで過ごすお供に
- 緊急事態宣言
- ホームページをリニューアルしました
おうちで過ごすお供に
カテゴリ: お店からのお知らせ
作成日:2020年04月26日(日)
自宅で過ごそうということでいろいろな動きがあるようですね。梅園菓子処もオンラインショップがまだ調整中なのですが、何か出来ないかといろいろと考えています。そこで、このような季節を散りばめた干菓子セットをご用意してみました。ご自宅でお抹茶、お煎茶などのお供にいかがでしょうか。商品は以下の3点をご用意しております。以下の写真は化粧箱入となります。商品のご注文は恐れ入りますが、問い合わせメールよりお願い申し上げます。
●干菓子10個入600円(簡易箱)
●干菓子22個入1,100円(簡易箱)
●干菓子22個入1,200円(化粧箱)