コラム
令和2年(2020年)取り寄せ和菓子売上ランキング
梅園菓子処のオンラインショッピング(ECサイト)ではいろいろなお取り寄せができますが、初めてのご利用のお客様は「何を買ったら良いか」と迷う方もいらっしゃるかと思います。そこで、過去の受注データから梅園菓子処ECサイト売れ […]
宝満山なる菓子のこと
宝満山という名の菓子が誕生した話は断片的な形で伝えられています。創業者である藤丸正が苦心の末に菓子を作り上げた時、妻の藤丸タマノがたまたま竈門神社への参拝を終えて帰宅したことから、この菓子を宝満山(宝満山やその昔竈門山と […]
LINE公式アカウントにリッチメニューをつけてみた
LINE公式アカウントを作ってはみたものの何から始めればよいかよく分からないというのがLINE公式アカウントの悩みでした。Instagramであればよさげな写真を撮って定期的にアップしていき、コメントには丁寧にレスを付け […]
観世音寺なる寺を逍遥すなり
太宰府天満宮から西に少々離れたところに都府楼と呼ばれる遺跡があります。またの名を都督府跡ともいいます。その東側には観世音寺という由緒ある古刹がひっそりと佇んでいます。Wikipediaではその創建を天平18年(746年) […]
とある名もなき菓子によろつよなる名がつきたる話
梅園菓子処の商品のひとつによろつよという菓子があります。弊社のスタッフでも「よろつよ」と発音していますが、正しくは「よろづよ」と発音します。もちろん、「よろつよ」と発音しても通じますのでご安心ください。さて、本日はこの菓 […]
労働集約型企業のサバイバル戦略
和菓子の製造販売業は大きく2つに大別されるかと思います。製造を機械化した企業と製造を職人が行っている企業の2タイプです。江戸期に創業されたような歴史ある会社であってもすでに機械化が完了したところがあるでしょうし、創業間も […]
本当に思っていることを本気で伝える
その昔、神田昌典さんのダイレクトレスポンスマーケティング関連の本を何冊も読みふけったことがありました。当時としては、このダイレクトレスポンスという手法がとても珍しく、国内でも翻訳本などがほとんどない時代、神田さんはおもに […]
葛藤のラムレーズン宝満山の行方
銀座三越様や日本橋三越本店様で陳列するそばから売れていった梅園菓子処のラムレーズン宝満山。召し上がってみれば「あーね」と納得のラムレーズンぶりなのですが、実はこれ社内的には葛藤の産物なのです。 というのも、 […]
福岡の避密の旅観光キャンペーンはじまる
日本橋三越本店での催事が無事に終了しました。期間中においでいただいたみなさま大変ありがとうございました。中には社長にさまざまな差入をお持ちいただいた方もいらっしゃったと聞いております。厚く御礼を申し上げます。まことにあり […]
デジタル化されるのはVとAなのです
コロナ禍で営業にも大きな変化があったかと思いますが、弊社の場合にはウェビナーに頻繁に参加するようになりました。ウェビナーとは、ウェブ(Web)とセミナー(Seminar)を組み合わせた新しい造語です。オンラインセミナーと […]