太宰府 梅園菓子処 - 太宰府天満宮御用達の和菓子

コラム

わらびまんじゅう

カテゴリ: 作成日:2021/06/06

レジ締めをしていると工場の若手女性職人が愛車を駆ってたまにやってきます。静かに足音も立てずに店内に忍ぶように入ってきて、ペコリを挨拶をするとバックヤードに消えていきます。こういう時はだいたい新しく作った新商品のアイデアを […]

昔の梅園菓子処店舗前の写真

カテゴリ: 作成日:2021/05/24

店舗をリニューアルしていろいろ整理していると、このような写真パネルが出てきました。店舗左に袖看板が付いていますが、これは壊されてしまってしばらく外枠だけが残されたままの状態でした。リニューアルに伴いこれも復活させようとし […]

宝満山ヒキガエルのこと

カテゴリ: 作成日:2021/05/16

最近はどうやらカエルに関するネタをよく見聞きします。中でも、最近注目を浴びているのは宝満山を登る宝満山ヒキガエル。今日もその取材を地道に行っているカメラマンの方と少しお話する機会がありました。   宝満山ヒキガ […]

Shopifyで新ECサイトを作ってみました

カテゴリ: 作成日:2021/04/22

これまでコーポレートサイトにはJoomla、そしてECサイトにはWordPress専用のカートWelcartを使ってきましたが、4月下旬をめどにShopifyでのECサイトに切り替える予定です。ほぼ完成しているのですが、 […]

麩焼き煎餅の焼印

カテゴリ: 作成日:2021/04/18

和菓子の定番の麩焼き煎餅は大変雅なお菓子で、京菓子司末富さんの京ふうせんや京菓子司亀谷良永さんの御池煎餅が有名です。梅園菓子処でも季節を問わず販売しております。そのままでもシンプルで美しいのですが、この麩焼き煎餅に焼印を […]

呪術廻戦

カテゴリ: 作成日:2021/04/13

漫画は読んでいませんが、自宅はアマプラなので随分と前から呪術廻戦を観ていました。もともと、このジャンルの物語は大好きなのです。嚆矢は80年代半ばの孔雀王、さらにはBASTARD暗黒の破壊神などでしたがむさぼるように読んで […]

7月7日、日本橋三越催事が決定しました

カテゴリ: 作成日:2021/03/28

ご無沙汰をしております。毎日書きたいとは思いつつも業務に忙殺の日々で失礼いたしました。とはいえ、一ヶ月近くも書かないなんてありえませんね。申し訳ございません。さて、本日はご連絡を2点。ひとつはタイトルにも書いております通 […]

竈門の華

カテゴリ: 作成日:2021/02/08

令和2年の緊急事態宣言の真っ最中、コロナで無聊をかこっていた工場の職人達が試作していた市松模様のうその餅。黒と緑のもの、白とピンクのものが出来上がっていました。聞けばかなりの工数と時間がかかるようなので「いやちょっとその […]

2月の和菓子はうぐいす餅と竈門のうその餅

カテゴリ: 作成日:2021/01/31

しばらくご無沙汰をしておりまして失礼しております。というのも、クロワッサンにうその餅をご紹介いただいてからというもの、たくさんのご注文を頂戴しておりまして、その発送準備に追われる日々を送っていたのであります。今でも継続中 […]

木うそ速報

カテゴリ: 作成日:2021/01/15

今年は新型コロナウイルスの影響から1月にご来店いただくお客様の数がそれほど多くはないため、木うその在庫に少々余裕があります。例年ですとこの時期は少々厳しくなってくるのですが、今年はまだいけます。ぜひ、この機会にお正月限定 […]

Copyright 2021 Baien Co.,Ltd. All Rights Reserved. [login]