コラム
添加物を極力使用しない梅園の安心安全なお菓子の理由に迫る
こちらの記事は管理栄養士でもありウェブライターでもある端場愛さんに記事執筆をお願いしました。 和菓子の魅力にとりつかれ、全国の和菓子を調べていたところ、梅園菓子処さんにたどり着きました。梅園菓子処さんは原材料にほとんど添 […]
食の安心安全を一番に考えた製造スタイルを守り続ける姿勢
こちらの記事は管理栄養士でもありウェブライターでもある亀崎智子さんに記事執筆をお願いしました。 梅園菓子処が創業当時から大切にしてきたこと。そして、これからも大切にしていきたいことのひとつが、食の安全安心こ […]
宝満山ってどんなお菓子?
こちらの記事は管理栄養士でもありウェブライターでもある端場愛さんに記事執筆をお願いしました。 こんにちは。管理栄養士の端場愛です。もっちりふわふわな和製プリンと称される「宝満山」に魅了され、梅園菓子処さんに […]
甘みと塩味のループで止まらなくなる、大徳寺納豆入宝満山
こちらの記事は管理栄養士でもありウェブライターでもある亀崎智子さんに記事執筆をお願いしました。 梅園菓子処の代表商品でもあり、創業当時から変わらぬ美味しさの宝満山シリーズ。 シンプルな定番も美味しいのですが […]
かーる登場、どうぞよろしくお願いします
梅園菓子処では人知れずtwtterも運用していましたが、これまであまりリソースを割いていませんでした。Instagramも運営しながらさらにtwitterもやって…というほど人的リソースが割けないと思ったからなのです。で […]
太宰府の坂本龍馬と中岡慎太郎
太宰府といえば、遠の朝廷や天神様が大変有名なのですが、実は幕末の太宰府も熱いという話はこのブログで何度か記事にさせていただきました。先日、日本経済大学の竹川克幸教授とお話をさせていただいた折に資料をいただきました。竹川先 […]
福岡の古墳や遺跡めぐり
時々、ご来店のお客様から「古墳を見に来た」という声を聴きます。古墳というと関西をイメージしますが、実は福岡にも古墳や古墳跡がたくさん残っています。中でも今の糸島市周辺は古墳の密集地です。高祖山の西側の平野部には大小の古墳 […]
いよいよ送料無料キャンペーンをスタート
日々、公式サイトやECサイトの更新や改善を行っているところですが、ECサイトの宿命である送料については常々考えるところです。送料無料にすればお客様にご負担いただくのは商品合計金額のみ。しかし、それでは会社で負担する金額 […]
とうとう宝満山カエルが
宝満山ヒキガエルの情報が梅園菓子処にもいろいろ入ってくるのですが、宝満山ヒキガエルへの熱い想いがヒートアップしまして、とうとう焼印を頼んでしまったのです。それでいよいよ焼印が仕上がってきまして、早速ミニ梅守に捺してみたと […]